2013年03月02日
懐かしい・・・☆彡
2013年3月2日 (土) 晴れ
近所の提灯屋美術画廊店頭に飾ってありました。
この雛人形セット、私が持っていたのと瓜二つ!!三人官女の髪の毛の乱れ具合とか何故か懐かしい・・・
実家引越した時から行方不明になってたの。店主に聞いたら骨董屋で購入したとか・・・
やっぱり人形達に呼ばれたのかな??普段はスルーする店なのに見つけた時はたまたま目がいったと言うか・・・
実家の姉に確認したけど、引越す時に持ってきたかも不明。捨ててはない筈だけど~って。
私の雛人形は祖母が買ってくれたもの。木目込み造りで小さいけどしっかりした人形で高かったとよく母が言ってた。
子供の頃は段飾りの大きな雛人形を持っている友達が羨ましかった~。ケース入りの雛人形!団地サイズでイイんだぞって子供の頃よく父に言われたのを思い出しました。手のひらサイズの人形たち!今思うと、この雛人形で良かったんだな~って。
どうしても今回出会った雛人形が気になってしょうがない。姉に再度家の物置とかを捜索願い出してみたけど・・・やっぱり引越した時に捨てたのかな?それが骨董屋に買われて、あの店主が買ったのか??この雛人形は私のです!って言っても名前が書いてある訳でもないし・・・気になって仕方ないわぁ~(´・_・`)

この雛人形セット、私が持っていたのと瓜二つ!!三人官女の髪の毛の乱れ具合とか何故か懐かしい・・・
実家引越した時から行方不明になってたの。店主に聞いたら骨董屋で購入したとか・・・
やっぱり人形達に呼ばれたのかな??普段はスルーする店なのに見つけた時はたまたま目がいったと言うか・・・
実家の姉に確認したけど、引越す時に持ってきたかも不明。捨ててはない筈だけど~って。
私の雛人形は祖母が買ってくれたもの。木目込み造りで小さいけどしっかりした人形で高かったとよく母が言ってた。
子供の頃は段飾りの大きな雛人形を持っている友達が羨ましかった~。ケース入りの雛人形!団地サイズでイイんだぞって子供の頃よく父に言われたのを思い出しました。手のひらサイズの人形たち!今思うと、この雛人形で良かったんだな~って。
どうしても今回出会った雛人形が気になってしょうがない。姉に再度家の物置とかを捜索願い出してみたけど・・・やっぱり引越した時に捨てたのかな?それが骨董屋に買われて、あの店主が買ったのか??この雛人形は私のです!って言っても名前が書いてある訳でもないし・・・気になって仕方ないわぁ~(´・_・`)

Posted by みなみ♪ at 18:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。