2009年05月15日
深夜開店!パン屋さん☆彡
5月13日(水) 曇
→晴れ
昨夜のパン作りの続きです。
捏ねあがった生地を丸めて一次発酵!!ちょうど2時間40分後の生地です。
PM11:00過ぎです。
かなりふっくらしてきました(^_^)v

あと30分延長してみました。 PM11:40頃 ちょうど3時間ほど発酵させました。

分かるかしら???若干また大きくなっています!
それから20分のベンチタイムを入れてからガス抜き・丸め直しをして
丸シンペル型へ入れて二次発酵へ・・・

約70分程二次発酵しました。型の8~9分目くらいまで生地が膨らんできています(^_^)v
そこから約30分ほどオーブンで焼き上げます♪
出来上がりはこんな感じ・・・・・

半分に切ってみました。

ちょっとアップにしてみました。

リンゴ種の天然酵母パン!!焼き上がりはかなりずっしり!モッチリ!!したものになりました。
お教室で焼いたときには、もっとパリってしていやような・・・・
でも天然酵母の独特の風味のある美味しいパンに焼きあがりました。
焼きあがり時間は深夜2時過ぎでした(^_^;)
はぁ~天然酵母パンは非常に時間が掛かりオウチで焼くのは大変です!!


昨夜のパン作りの続きです。
捏ねあがった生地を丸めて一次発酵!!ちょうど2時間40分後の生地です。
PM11:00過ぎです。
かなりふっくらしてきました(^_^)v
あと30分延長してみました。 PM11:40頃 ちょうど3時間ほど発酵させました。
分かるかしら???若干また大きくなっています!
それから20分のベンチタイムを入れてからガス抜き・丸め直しをして
丸シンペル型へ入れて二次発酵へ・・・
約70分程二次発酵しました。型の8~9分目くらいまで生地が膨らんできています(^_^)v
そこから約30分ほどオーブンで焼き上げます♪
出来上がりはこんな感じ・・・・・
半分に切ってみました。
ちょっとアップにしてみました。
リンゴ種の天然酵母パン!!焼き上がりはかなりずっしり!モッチリ!!したものになりました。
お教室で焼いたときには、もっとパリってしていやような・・・・
でも天然酵母の独特の風味のある美味しいパンに焼きあがりました。
焼きあがり時間は深夜2時過ぎでした(^_^;)
はぁ~天然酵母パンは非常に時間が掛かりオウチで焼くのは大変です!!
Posted by みなみ♪ at 00:39│Comments(2)
│パン教室関連
この記事へのコメント
こんにちは!
えら~い!すごく本格的な天然酵母パン♪
美味しかったでしょ(^0^)
思い立ったらすぐ食べたいワタシには、
想像できない根気強さ!
あこがれ~♪
えら~い!すごく本格的な天然酵母パン♪
美味しかったでしょ(^0^)
思い立ったらすぐ食べたいワタシには、
想像できない根気強さ!
あこがれ~♪
Posted by みやちゃん
at 2009年05月15日 10:05

>みやちゃん
こんにちは!
確かに☆格的な天然酵母パン♪です。
あまりにも発酵時間が長いのでDVD見たり
途中睡魔に襲われたり…
もっと余裕ある時間帯から始めないと大変です。
お教室で試食したパンはかなり美味しかったですが
自家製パンは何となくビミョーに違いが…^ロ^;
でも食べられるものに仕上がりました(^^)v
こんにちは!
確かに☆格的な天然酵母パン♪です。
あまりにも発酵時間が長いのでDVD見たり
途中睡魔に襲われたり…
もっと余裕ある時間帯から始めないと大変です。
お教室で試食したパンはかなり美味しかったですが
自家製パンは何となくビミョーに違いが…^ロ^;
でも食べられるものに仕上がりました(^^)v
Posted by みなみ♪ at 2009年05月15日 12:44