2009年06月28日
横浜開港150周年限定 其の四☆彡
6月27日(土) 晴れ
ちょっと野暮用があって午後から上京。桜木町駅で京浜東北線に乗り込み座席に座った時に異変に気付く!
あっ!!日傘がなぁ~~~~い!!!!!鞄にひっかけたはずなのに!!多分ホームのどこかに落としたらしです。
ショック!!!!(T_T)です。
またまた!!例のカプセルネタです♪

③ハリス登城

このフィギュアは江戸城へ向かうハリス一行を描いた絵図(安政四年亜米利加使節ハリス登城)より原画の味わいまで忠実に立体化したものです♪♪
帽子を手に持っているハリスと下田奉行井上清直
【ハリス】豆知識
幕府から通商条約締結交渉の開始を留保し続けられた初代亜米利加駐日領事ダウンゼントハリスが1857年10月21日に漸く江戸城へ登城した。この江戸城登城から通商条約交渉が本格的に開始され、ハリスが下田に来日した1856年8月から2年後となる1858年6月19日に日米修好通商条約が締結されました。そして翌1859年に横浜と長崎、函館が開港されることになりました。


ちょっと野暮用があって午後から上京。桜木町駅で京浜東北線に乗り込み座席に座った時に異変に気付く!
あっ!!日傘がなぁ~~~~い!!!!!鞄にひっかけたはずなのに!!多分ホームのどこかに落としたらしです。
ショック!!!!(T_T)です。
またまた!!例のカプセルネタです♪
③ハリス登城
このフィギュアは江戸城へ向かうハリス一行を描いた絵図(安政四年亜米利加使節ハリス登城)より原画の味わいまで忠実に立体化したものです♪♪
帽子を手に持っているハリスと下田奉行井上清直
【ハリス】豆知識
幕府から通商条約締結交渉の開始を留保し続けられた初代亜米利加駐日領事ダウンゼントハリスが1857年10月21日に漸く江戸城へ登城した。この江戸城登城から通商条約交渉が本格的に開始され、ハリスが下田に来日した1856年8月から2年後となる1858年6月19日に日米修好通商条約が締結されました。そして翌1859年に横浜と長崎、函館が開港されることになりました。
Posted by みなみ♪ at 08:20│Comments(2)
│横浜 みなとみらい
この記事へのコメント
このフィギアは横浜限定ですか?
ガジラさんがハマりそうです。笑
ガジラさんがハマりそうです。笑
Posted by kaz at 2009年06月28日 23:21
>kazさん
こんばんは♪
このカプセルフィギュアは横浜限定です!!多分・・・・
開港博Y150イベント会場でゲットできます。
ガジラさん用に大量ゲットして次回のお土産にしましょうか???(*^^)v
こんばんは♪
このカプセルフィギュアは横浜限定です!!多分・・・・
開港博Y150イベント会場でゲットできます。
ガジラさん用に大量ゲットして次回のお土産にしましょうか???(*^^)v
Posted by みなみ♪
at 2009年06月29日 00:00

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |