2008年04月12日
フラッとお出掛け
4月12日(土) 曇
ここ最近、ちょっぴり心の風邪を引いたみたいで、無性にお出掛けをしたくなってしまいました。
そこで昨日の朝、新幹線に飛び乗り『名古屋』へ行ってしまいました。
新幹線のチケットはもちろん!前日金券ショップで・・・

2年前?だったか、会社の研修で名古屋は行ったことがあり、地下鉄で移動すればどこへでも行けます。
東京ほど地下鉄が入り組んではいませんが、大江戸線のような環状線もあり乗り換えも分かりやすいです。
目的は『名古屋港水族館』!!大好きな水族館で『無』になろうと思いまして・・・

名古屋港水族館にはシャチのショーができるほどの大きなプールがあります。
水中観覧席は大水槽を前に座ってシャチやイルカを観察できるんです。
何も考えず、ただ青い水槽とイルカやシャチの泳いでいる様子を見ているだけで、なんだかホッと癒されます。
名古屋に来たらやっぱり、『金の鯱』をみなければ・・・と思い『名古屋城』へ。

子供の頃に初めて新幹線に乗り名古屋へ家族旅行に来たことを思い出しました。
かなり昔のことなので記憶も無く、今回は新鮮な気持ちで観光です。
あと一週間はやかったら桜満開で素晴らしかったかと・・・
でも枝垂桜などまだまだきれいでしたよ。
現在の名古屋城はレプリカです。空襲で全焼してしまったそうです。
愛知万博の際に『金の鯱』をピカピカに磨いたそうです。確かにピカピカでキレイでした。
お城のそばには『県庁』と『市役所』が・・・・レンガ調のステキな建物でした。
横浜の歴史的建物に似ていました。正直、名古屋にこんな建物が存在していたことにビックリしました!

手前が『市役所』で、お城の屋根がついているのが『県庁』です。
帰りの新幹線まで仕事繋がりのオジ様と連絡が取れ、地元の方が良く行く『味噌カツ』の店に連れて行ってもらいました。
やっぱり名古屋に来たら食べないと・・・・ホント新橋の匂いプンプン漂うお店でした。
味はもちろん!!!サイコーに美味しかったですよ。
朝、フラッと新幹線に乗り、1日プラプラとしてたおかげで、少しは気分もスッキリ!しました。
本当は1泊してゆっくりすれば良いのでしょうが、小心者で一人お泊りは寂しいのです。
あと、ゴハンも・・・
スケジュール的には日帰りでパタパタですが、このくらいがちょうどよいのかな・・・って思っています。

ここ最近、ちょっぴり心の風邪を引いたみたいで、無性にお出掛けをしたくなってしまいました。
そこで昨日の朝、新幹線に飛び乗り『名古屋』へ行ってしまいました。
新幹線のチケットはもちろん!前日金券ショップで・・・
2年前?だったか、会社の研修で名古屋は行ったことがあり、地下鉄で移動すればどこへでも行けます。
東京ほど地下鉄が入り組んではいませんが、大江戸線のような環状線もあり乗り換えも分かりやすいです。
目的は『名古屋港水族館』!!大好きな水族館で『無』になろうと思いまして・・・
名古屋港水族館にはシャチのショーができるほどの大きなプールがあります。
水中観覧席は大水槽を前に座ってシャチやイルカを観察できるんです。
何も考えず、ただ青い水槽とイルカやシャチの泳いでいる様子を見ているだけで、なんだかホッと癒されます。
名古屋に来たらやっぱり、『金の鯱』をみなければ・・・と思い『名古屋城』へ。
子供の頃に初めて新幹線に乗り名古屋へ家族旅行に来たことを思い出しました。
かなり昔のことなので記憶も無く、今回は新鮮な気持ちで観光です。
あと一週間はやかったら桜満開で素晴らしかったかと・・・
でも枝垂桜などまだまだきれいでしたよ。
現在の名古屋城はレプリカです。空襲で全焼してしまったそうです。
愛知万博の際に『金の鯱』をピカピカに磨いたそうです。確かにピカピカでキレイでした。
お城のそばには『県庁』と『市役所』が・・・・レンガ調のステキな建物でした。
横浜の歴史的建物に似ていました。正直、名古屋にこんな建物が存在していたことにビックリしました!
手前が『市役所』で、お城の屋根がついているのが『県庁』です。
帰りの新幹線まで仕事繋がりのオジ様と連絡が取れ、地元の方が良く行く『味噌カツ』の店に連れて行ってもらいました。
やっぱり名古屋に来たら食べないと・・・・ホント新橋の匂いプンプン漂うお店でした。
味はもちろん!!!サイコーに美味しかったですよ。
朝、フラッと新幹線に乗り、1日プラプラとしてたおかげで、少しは気分もスッキリ!しました。
本当は1泊してゆっくりすれば良いのでしょうが、小心者で一人お泊りは寂しいのです。
あと、ゴハンも・・・
スケジュール的には日帰りでパタパタですが、このくらいがちょうどよいのかな・・・って思っています。
Posted by みなみ♪ at 11:53│Comments(2)
この記事へのコメント
名古屋は新幹線を利用すれば、日帰りでも結構遊べますね。
年に数回ほど名古屋に行きます。家内の実家が名古屋なので。
名古屋は万博を境に、目覚しい発展をしましたね。中部圏の
存在で、各企業の支店などが集中していて大都市として発展
していましたが、なんとなく田舎くさい感じでした。ところが近年
街には高層ビルが出来、地下鉄網で東京と同じようです。
名古屋港の水族館に行かれたようですが、そのそばには
テーマーパークのイタリア村があります。行かれましたか?
まだでしたら名古屋に行かれた時、立ち寄ってみては。
結構楽しめます。
年に数回ほど名古屋に行きます。家内の実家が名古屋なので。
名古屋は万博を境に、目覚しい発展をしましたね。中部圏の
存在で、各企業の支店などが集中していて大都市として発展
していましたが、なんとなく田舎くさい感じでした。ところが近年
街には高層ビルが出来、地下鉄網で東京と同じようです。
名古屋港の水族館に行かれたようですが、そのそばには
テーマーパークのイタリア村があります。行かれましたか?
まだでしたら名古屋に行かれた時、立ち寄ってみては。
結構楽しめます。
Posted by なっちゃん
at 2008年04月12日 20:06

>なっちゃんさん
今回は水族館にかなり時間をとってしまい、イタリア村までいけませんでした。地下鉄1日券を購入して、色々と割引特典がうけられたので良かったです。次回フラッと名古屋のときはぜひイタリア村に行ってみようと思います。
今回は水族館にかなり時間をとってしまい、イタリア村までいけませんでした。地下鉄1日券を購入して、色々と割引特典がうけられたので良かったです。次回フラッと名古屋のときはぜひイタリア村に行ってみようと思います。
Posted by みなみ♡
at 2008年04月12日 23:14
