2008年04月21日

たんぽぽ☆彡

4月21日(月) 晴れicon01

久しぶりの晴れ!!だいぶ陽も伸びて一日が長く感じます。

4月の始めは桜の木を見上げながら歩いていたので、今度は道端を・・・・
けっこう『たんぽぽ』って咲いています。もう綿帽子になっているのもチラホラ。

アスファルトの隙間からたくましく生えて花を咲かせていました。
たんぽぽ☆彡


以前テレビで見たのですが、タンポポには2種類あるみたい。

『西洋タンポポ』と『日本タンポポ』

でも最近道端に咲いているタンポポは『西洋』ばかりらしいです。
見分け方はガクがクルッってなっていて、日本タンポポは花びらにガクがピッタリついているとか・・・
たんぽぽ☆彡


こちらの写真は『西洋』です。
横浜でも郊外に行くと『日本タンポポ』がたくさん生えているそうです。
ちなみに『タンポポ』は根っこも茎も食べられるとか・・・・

甥っ子がまだ2~3歳の時、『タンポポ』が言えなくて『パンポコ』って・・・
黄色いタンポポを指差し、これなぁ~に???って聞くと
必ず『パンポコ』!!ホントかわいぃ~頃がありましたよ。
今は生意気盛りですけどっ

タンポポを見ると幼い頃の甥っ子を思い出してしまうのでした。



Posted by みなみ♪ at 23:49│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは♪

タンポポの記事をアップしようと思っていたのですが、
先を越されてしまいました♪

日本タンポポと西洋タンポポの違いが分かっていらっしゃる^^
素晴らしいです♪
Posted by バック at 2008年04月22日 20:49
>バックさん

すみませぇ~~ん(^_^.)お題取っちゃいましたね。
『たんぽぽ』情報はテレビです。特集見るまで正直知りませんでした。
全部同じだと思っていましたから・・・・
食べられることも初めて知りました。

別な視点で『たんぽぽ』ネタをぜひブログで・・・・
Posted by みなみ♡みなみ♡ at 2008年04月23日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。