2008年05月21日

続)浅草☆三社祭☆彡

5月21日(水) 晴れicon01

今日はとっても良い天気!!!
GW明けあたりから鼻風邪が長引いていて、今朝は喉までが痛くなってきました。
頭も痛くなってきて・・・我慢できず頭痛薬飲んじゃいました。


先週日曜日に参加した『浅草・三社祭』の午後の部です!
続)浅草☆三社祭☆彡


14:30からお神輿スタート!!観光客も増えたし、それより担ぎ手がかなり大人数になってます。ちょっと目を離すと、神輿からどんどん離れていってしまうくらい・・・・

よく見ると、どうやら町会以外の人も混じってきました。半纏を廻し着してましたから・・・・私達も入りたくても、入る隙間すらない!!!でもできる限り神輿の近くにいて青年部の方に熱い視線を送って、担がせてもらいました。
まぁ~午前中に充分担がせてもらったので、大満足だったのですけどね。


今回は本社神輿3基はお休みです。
続)浅草☆三社祭☆彡

続)浅草☆三社祭☆彡


昼休憩のときに友人と本社神輿だけは見てきました。ホントはこれらの神輿も浅草界隈を練り歩いたのに・・・・それが見られなかったのは残念です。

でも今年初の試みで、いつもの三社祭では町会神輿は仲見世通りから浅草寺、浅草神社はルートになっていないのですが
6ヶ町(東部・西部・南部)神輿が雷門前に集合し、一基ずつ仲見世通りを通過します。
続)浅草☆三社祭☆彡



せっかくのチャンスだし、スタート前に友人としっかり神輿の場所をキープし雷門をくぐりました(^_^)v
でも仲見世通りは直線コースで結構な距離!!途中で頑張れなくなり抜けちゃいました。

浅草寺本堂裏広場に6ケ町の神輿が集合し、ひな壇に町会の長老達と各地区青年部の代表者の紹介。
ちなみに、友人の義父は町会の役員さんでした。
長老のご挨拶も終わったので、私達はそろそろ・・・・って感じで友人の旦那様にお礼を言って祭りから抜けてしまいました。

その後は友人の家へ一旦帰り荷物を持って近所の銭湯で汗を流してきました。
もちろん!その後は2人でお疲れ様会をひらきました。

ホント今回は色々と貴重な経験ができてよかったです。友人の旦那様には感謝!感謝!です。



Posted by みなみ♪ at 23:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。