2008年07月21日
デビューしました☆彡
7月20日(日)晴れ
国際花火大会
世間は夏休みに突入です。同時に全国的に梅雨明けもして朝から太陽ギラギラです。
今晩は『横浜開港記念みなと祭・国際花火大会』です。
やっぱりヨコッ子としては一度は体験しておかなければ・・・・と思い高校時代の友人を千葉から呼び寄せ見物する事に。
昼過ぎに桜木町駅にて待ち合わせ、まずはランチでいつものemoさんへ・・・・
そうしたら2日連続でつきピンさんにバッタリお会いしました。やっぱり私達2人って運命の繋がりがあるのかしら???
彼女は午後から用事があるとの事で早々にお店を後にされました。
腹ペコの私と友人は美味しいランチをいただきました。友人にはもちろん!!オススメ『ドライカレー』と『エスプレッソ』!!
とても美味しくて友人は感動していました。
ハマッコマスターのアボさんから横浜の花火大会の情報をゲットして・・・・一度はあの人混みを体験したほうが良いとの事。
大ヤケドを覚悟で会場散策へ向かいました。
とにかく初めてなのでどこがベストビューポジションなのかも分からず、とりあえず大桟橋へ行ってみる事に。
友人は大桟橋へ来た事がなく、ちょっぴりターミナルをご案内。いつもなら『くじらの背中』に登れますが、花火大会の特別観覧席になってしまい一般ピープルな私達は入る事ができず・・・
でもちょうど『飛鳥Ⅱ』が帰港していて友人は間近に見る大型客船に感動していました。
16:30を過ぎそろそろ座席をゲットしなければ・・・とのことで今度は赤レンガ倉庫へ移動。まだまだ隙間はたくさん。
とりあえずあっちのほうかしら???目の前が飛鳥Ⅱだからちょっとビミョーかな??でもとりあえず見当つけてレジャーシートを敷きなんとか観覧席ゲットです。
後はトイレと飲物ゲットの旅へ・・・・つまみは先日習ったばかりのキッシュを朝から焼いたのでそれを持参。
赤レンガのワゴンには長蛇の列。とりあえずまだ時間もあるのでビブレまで・・・でもこちらも激混み。仕方なくビブレ前の空いているワゴンでビールと枝豆をゲット!!これでなんとか楽しく花火鑑賞ができそうです。
ビールとおつまみを持ってキープした席に戻る頃には満員御礼になっていて、自分達のシートが探せないくらいでした。
始まる前にサクッと空腹を満たし花火を待ちました。
19:30打ち上げ開始です。
もぉ~グッドロケーション!!飛鳥の真ん中に大きな花火が上がりました。低めの花火はさすがに飛鳥Ⅱ隠れてしまいましたが
それでも正面で充分楽しめました。
遥々千葉から友人を呼び出したので心配しましたが、我ながら上出来かと・・・・
あっと言う間の1時間。お腹一杯花火を満喫しました。
さぁ~これからが軽いやけどになるか大やけどになるかの分かれ道。激混み覚悟で人の流れにのって桜木町方面へ。
でもアボさんのアドバイス通りちょっぴり遠回りをして帰りました。確かに人はたくさんいましたが全く動けなくなるような状態に巻き込まれる事なく無事会場から脱出できました。
友人の終電を確認し、ちょこっと野毛でお疲れ様会を開きました。でも話に夢中になり終電ギリギリ・・・・
結局我が家(散らかっている狭小住宅)へご招待です。ホント汚くてゴメン・・・って感じでしたが私のベッドで寝てもらいました。
翌朝9時前に桜木町駅までお見送りをして、結局1泊2日横浜花火大会は終了しました。
ヨコッ子になって初めての横浜の花火大会!!もぉ~大満足です!!
来年は友人共々パートナーと共に鑑賞できたら・・・・と願う私達でした(^_^;)

世間は夏休みに突入です。同時に全国的に梅雨明けもして朝から太陽ギラギラです。
今晩は『横浜開港記念みなと祭・国際花火大会』です。
やっぱりヨコッ子としては一度は体験しておかなければ・・・・と思い高校時代の友人を千葉から呼び寄せ見物する事に。
昼過ぎに桜木町駅にて待ち合わせ、まずはランチでいつものemoさんへ・・・・
そうしたら2日連続でつきピンさんにバッタリお会いしました。やっぱり私達2人って運命の繋がりがあるのかしら???
彼女は午後から用事があるとの事で早々にお店を後にされました。
腹ペコの私と友人は美味しいランチをいただきました。友人にはもちろん!!オススメ『ドライカレー』と『エスプレッソ』!!
とても美味しくて友人は感動していました。
ハマッコマスターのアボさんから横浜の花火大会の情報をゲットして・・・・一度はあの人混みを体験したほうが良いとの事。
大ヤケドを覚悟で会場散策へ向かいました。
とにかく初めてなのでどこがベストビューポジションなのかも分からず、とりあえず大桟橋へ行ってみる事に。
友人は大桟橋へ来た事がなく、ちょっぴりターミナルをご案内。いつもなら『くじらの背中』に登れますが、花火大会の特別観覧席になってしまい一般ピープルな私達は入る事ができず・・・
でもちょうど『飛鳥Ⅱ』が帰港していて友人は間近に見る大型客船に感動していました。
16:30を過ぎそろそろ座席をゲットしなければ・・・とのことで今度は赤レンガ倉庫へ移動。まだまだ隙間はたくさん。
とりあえずあっちのほうかしら???目の前が飛鳥Ⅱだからちょっとビミョーかな??でもとりあえず見当つけてレジャーシートを敷きなんとか観覧席ゲットです。
後はトイレと飲物ゲットの旅へ・・・・つまみは先日習ったばかりのキッシュを朝から焼いたのでそれを持参。
赤レンガのワゴンには長蛇の列。とりあえずまだ時間もあるのでビブレまで・・・でもこちらも激混み。仕方なくビブレ前の空いているワゴンでビールと枝豆をゲット!!これでなんとか楽しく花火鑑賞ができそうです。
ビールとおつまみを持ってキープした席に戻る頃には満員御礼になっていて、自分達のシートが探せないくらいでした。
始まる前にサクッと空腹を満たし花火を待ちました。
19:30打ち上げ開始です。
もぉ~グッドロケーション!!飛鳥の真ん中に大きな花火が上がりました。低めの花火はさすがに飛鳥Ⅱ隠れてしまいましたが
それでも正面で充分楽しめました。
遥々千葉から友人を呼び出したので心配しましたが、我ながら上出来かと・・・・
あっと言う間の1時間。お腹一杯花火を満喫しました。
さぁ~これからが軽いやけどになるか大やけどになるかの分かれ道。激混み覚悟で人の流れにのって桜木町方面へ。
でもアボさんのアドバイス通りちょっぴり遠回りをして帰りました。確かに人はたくさんいましたが全く動けなくなるような状態に巻き込まれる事なく無事会場から脱出できました。
友人の終電を確認し、ちょこっと野毛でお疲れ様会を開きました。でも話に夢中になり終電ギリギリ・・・・
結局我が家(散らかっている狭小住宅)へご招待です。ホント汚くてゴメン・・・って感じでしたが私のベッドで寝てもらいました。
翌朝9時前に桜木町駅までお見送りをして、結局1泊2日横浜花火大会は終了しました。
ヨコッ子になって初めての横浜の花火大会!!もぉ~大満足です!!
来年は友人共々パートナーと共に鑑賞できたら・・・・と願う私達でした(^_^;)
Posted by みなみ♪ at 12:11│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは☆
花火大会見に行ったんですね♡♬
いいなぁ~・・・
去年は台風の影響で、中止になってしまいましたね。
飛鳥Ⅱも毎回見に行ってるんですが、今年は見に行くことが
できませんでした。
みなみ♡さんのところで拝見できて嬉しいです♬
花火大会見に行ったんですね♡♬
いいなぁ~・・・
去年は台風の影響で、中止になってしまいましたね。
飛鳥Ⅱも毎回見に行ってるんですが、今年は見に行くことが
できませんでした。
みなみ♡さんのところで拝見できて嬉しいです♬
Posted by takako
at 2008年07月21日 23:47

こんばんは☆
ナイス・ビュー!すてき!
いいポイントで見られて、よかったですね♪
ホント、帰り道が大変なんですよ。
人が多すぎて、電車にもなかなか乗れなかったり。
タクシーもつかまらず、徒歩で帰る覚悟が要ったんです、以前は。
なぜか今年は、バスでスイ~っと帰れました。
車が少なかったのかしら??
ナイス・ビュー!すてき!
いいポイントで見られて、よかったですね♪
ホント、帰り道が大変なんですよ。
人が多すぎて、電車にもなかなか乗れなかったり。
タクシーもつかまらず、徒歩で帰る覚悟が要ったんです、以前は。
なぜか今年は、バスでスイ~っと帰れました。
車が少なかったのかしら??
Posted by みやちゃん
at 2008年07月21日 23:51

>takakoさん
初めて横浜の花火を体験できましたよ。
一緒に飛鳥Ⅱも見れてよかったです。確か春に来たときに見に行ったような
・・・
初めて横浜の花火を体験できましたよ。
一緒に飛鳥Ⅱも見れてよかったです。確か春に来たときに見に行ったような
・・・
Posted by みなみ♡
at 2008年07月22日 05:30

>みやちゃんさん
本当は打ち上げ会場に近いほうがもっとよく見えたのですが・・・・
まぁ~初めてにしては上出来でしたよ♪
これでまた一つハマッコに近づけたかなぁ~(#^.^#)
来年はワイワイと大勢で花火見物できるといいのですがぁ~
本当は打ち上げ会場に近いほうがもっとよく見えたのですが・・・・
まぁ~初めてにしては上出来でしたよ♪
これでまた一つハマッコに近づけたかなぁ~(#^.^#)
来年はワイワイと大勢で花火見物できるといいのですがぁ~
Posted by みなみ♡
at 2008年07月22日 05:33

とても楽しかったみたいでよかったですね♪
自分は音だけBACCOの裏で聞いて夏を感じてましたよ♪
来年もきっと音だけでしょうけど。。(笑)
自分は音だけBACCOの裏で聞いて夏を感じてましたよ♪
来年もきっと音だけでしょうけど。。(笑)
Posted by masa
at 2008年07月22日 12:43

>masaさん
初!横浜花火でした。
千葉からわざわざ友人を呼び出したので、ロケーション選びは大変でした。
帰りにBACCOへ寄らせてもらえばよかったなぁ~!!
私は来年こそは素敵な殿方と一緒に・・・・・(汗)
私は彼から放し飼いにされていたのでこんな素敵なイベントすら一緒に
過ごした事ないです(T_T)
みなとみらいのホテルのテラスで見る花火は格別なんでしょうねぇ~♪
初!横浜花火でした。
千葉からわざわざ友人を呼び出したので、ロケーション選びは大変でした。
帰りにBACCOへ寄らせてもらえばよかったなぁ~!!
私は来年こそは素敵な殿方と一緒に・・・・・(汗)
私は彼から放し飼いにされていたのでこんな素敵なイベントすら一緒に
過ごした事ないです(T_T)
みなとみらいのホテルのテラスで見る花火は格別なんでしょうねぇ~♪
Posted by みなみ♡
at 2008年07月22日 19:23

自分はいつも花火は家の屋根から見ております!
今年は見れませんでしたが・・・
つまみと酒を持って上がり人ごみもなくゆっくりと過ごしてましたよ(笑)
ですが昔、この屋根で日曜大工をやっていて転落し、骨折しましたが
今では笑い話ですよ♪
今年は見れませんでしたが・・・
つまみと酒を持って上がり人ごみもなくゆっくりと過ごしてましたよ(笑)
ですが昔、この屋根で日曜大工をやっていて転落し、骨折しましたが
今では笑い話ですよ♪
Posted by masa
at 2008年07月24日 10:43

>masaさん
屋根の上なんて特等席!!じゃないですかぁ~ヽ(^o^)丿
そういう花火鑑賞もいいものですね♪
でも転落事故には注意ですよ!!
花火鑑賞には『酒』がつきもの・・・・
酔った勢い・・・では済まされませんからね。
屋根の上なんて特等席!!じゃないですかぁ~ヽ(^o^)丿
そういう花火鑑賞もいいものですね♪
でも転落事故には注意ですよ!!
花火鑑賞には『酒』がつきもの・・・・
酔った勢い・・・では済まされませんからね。
Posted by みなみ♡
at 2008年07月24日 22:25
