2008年08月30日
これが作りたかった☆彡
8月29日(金) 曇
→雷雨
今日は朝からムシムシと・・・なんだか寒かったり暑かったりと身体がおかしくなりそうです(>_<)
ずぅ~~~~と作ってみたかったパンのメニューがあります。それは『三越のジョアンのチョコブレッドみたいなパン』です!!
パン教室に通い始めた頃に、本屋さんでパンのレシピ本を立ち読みし、なんとなくイメージができたので、家でチャレンジしてみたのですが、大失敗(>_<)やっぱり教室で教えてもらおうと思い先生にリクエストしてみました。

単発講座であるとのことでしたが、いつも日程が合わなくてなかなか参加する事ができませんでした。もぉ~3年越し位です。
でも漸く先日、念願の『単発チョコブレッド講座』を受講する事ができました(^_^)v
今回は普通のイーストのパンです。パン生地の上にチョコレートシートを乗せて、重ねて、伸ばして・・・・の繰り返しでパンとチョコの層を出していきました。まさにクロワッサンを作る要領ですね!!

ちょこっと成型のアレンジで、こんにゃくの手綱結び?のような方法でクルッと生地をねじってパン型に入れて焼成です。
焼き立てを試食用に切ってもらいました。出来栄えは・・・・なかなかです!!きちんとグルグルとチョコレート層ができている!!味はメチャ旨です!!
チョコレートシートはカスタードクリームを作る要領で作れました。お家で作る際はちょっぴり面倒なので私の大好きな食材のお店(そごうB2の富澤商店)で購入して週末久しぶりにお家でパン屋さんチャレンジしてみようかと思いました。


今日は朝からムシムシと・・・なんだか寒かったり暑かったりと身体がおかしくなりそうです(>_<)
ずぅ~~~~と作ってみたかったパンのメニューがあります。それは『三越のジョアンのチョコブレッドみたいなパン』です!!
パン教室に通い始めた頃に、本屋さんでパンのレシピ本を立ち読みし、なんとなくイメージができたので、家でチャレンジしてみたのですが、大失敗(>_<)やっぱり教室で教えてもらおうと思い先生にリクエストしてみました。
単発講座であるとのことでしたが、いつも日程が合わなくてなかなか参加する事ができませんでした。もぉ~3年越し位です。
でも漸く先日、念願の『単発チョコブレッド講座』を受講する事ができました(^_^)v
今回は普通のイーストのパンです。パン生地の上にチョコレートシートを乗せて、重ねて、伸ばして・・・・の繰り返しでパンとチョコの層を出していきました。まさにクロワッサンを作る要領ですね!!
ちょこっと成型のアレンジで、こんにゃくの手綱結び?のような方法でクルッと生地をねじってパン型に入れて焼成です。
焼き立てを試食用に切ってもらいました。出来栄えは・・・・なかなかです!!きちんとグルグルとチョコレート層ができている!!味はメチャ旨です!!
チョコレートシートはカスタードクリームを作る要領で作れました。お家で作る際はちょっぴり面倒なので私の大好きな食材のお店(そごうB2の富澤商店)で購入して週末久しぶりにお家でパン屋さんチャレンジしてみようかと思いました。
Posted by みなみ♪ at 00:05│Comments(2)
この記事へのコメント
パン生地で手綱結び!すっごい難しそう(汗)
チョコレートシートも手作りとはスゴい!!
とってもキレイな仕上がりですね。
売ってるヤツみた~い☆
先日、家でパン作ったら大失敗しちゃって。
水の加減に問題があったようです。
湿気が多い日だったので、生地がベチョ~ンって・・・(泣)
チョコレートシートも手作りとはスゴい!!
とってもキレイな仕上がりですね。
売ってるヤツみた~い☆
先日、家でパン作ったら大失敗しちゃって。
水の加減に問題があったようです。
湿気が多い日だったので、生地がベチョ~ンって・・・(泣)
Posted by つきピン at 2008年08月31日 00:55
>つきピンさん
教室で作ったのでチョコレートシートは準備されていました(汗)
でもきちんとデモで作り方教わりましたよ!!
成型はホント簡単!!まさに『こんにゃくの手綱結び』ですからぁ~
生地の真ん中にピザカッターで切込みを入れて、後はクルッとするだけ!!
ふつうのパンの成型にも使えるかも!!
パン作りってたのしいですよねぇ~(*^_^*)
教室で作ったのでチョコレートシートは準備されていました(汗)
でもきちんとデモで作り方教わりましたよ!!
成型はホント簡単!!まさに『こんにゃくの手綱結び』ですからぁ~
生地の真ん中にピザカッターで切込みを入れて、後はクルッとするだけ!!
ふつうのパンの成型にも使えるかも!!
パン作りってたのしいですよねぇ~(*^_^*)
Posted by みなみ♪
at 2008年08月31日 09:49
