2008年10月15日
パンツァネッラ☆彡
10月14日(火) 曇
→雨
三連休もあっと言う間に終わってしまいました。ダルダルな気分で出勤です。
本日はパン教室なので、もちろんNO残業デー!で終業のチャイムと共に会社を脱出。
本日のメニューは『ライサワーブレッド』と『アニス』と『パンツァネッラ』です。
『パンツァネッラ』は初めて聞きました。イタリア・トスカーナ地方のパンサラダっていう意味らしいです。

硬くなってしまったパンを白ワインとお水を混ぜてパンに吹きかけ、野菜とともに盛り付けます。
サラダとパンでかなりのボリューム!!!ドレッシングも手作りです。
このお料理だったら、硬くなってしまったパンを無駄にすることなく食べられます。
けっこう活用できるかも~♪
あと本日の成果はこちら・・・


『パンツァネッラ』に使ったパンです。


三連休もあっと言う間に終わってしまいました。ダルダルな気分で出勤です。
本日はパン教室なので、もちろんNO残業デー!で終業のチャイムと共に会社を脱出。
本日のメニューは『ライサワーブレッド』と『アニス』と『パンツァネッラ』です。
『パンツァネッラ』は初めて聞きました。イタリア・トスカーナ地方のパンサラダっていう意味らしいです。
硬くなってしまったパンを白ワインとお水を混ぜてパンに吹きかけ、野菜とともに盛り付けます。
サラダとパンでかなりのボリューム!!!ドレッシングも手作りです。
このお料理だったら、硬くなってしまったパンを無駄にすることなく食べられます。
けっこう活用できるかも~♪
あと本日の成果はこちら・・・
『パンツァネッラ』に使ったパンです。
Posted by みなみ♪ at 00:05│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは♪
うまそうです♪
堅めのパンも大好きです^^
うまそうです♪
堅めのパンも大好きです^^
Posted by バック at 2008年10月15日 12:56
実は、イタリアパンが一番好きです♪
横浜高島屋に、美味しいイタリアパンのお店があるんですが、
自分で焼けたら最高ですね☆
新鮮なお野菜の彩りもGoodです!
横浜高島屋に、美味しいイタリアパンのお店があるんですが、
自分で焼けたら最高ですね☆
新鮮なお野菜の彩りもGoodです!
Posted by つきピン at 2008年10月15日 20:32
>バックさん
この『ライブレッド』はハード系パンです。
外側はパリッとフランスパンみたいな感じでした。
硬くなったパンの活用法!これはとても簡単ですから
バックさんオリジナルドレッシングでチャレンジしてみてください。
BACCOさんに近づけるくらいの一品になるはずです!
この『ライブレッド』はハード系パンです。
外側はパリッとフランスパンみたいな感じでした。
硬くなったパンの活用法!これはとても簡単ですから
バックさんオリジナルドレッシングでチャレンジしてみてください。
BACCOさんに近づけるくらいの一品になるはずです!
Posted by みなみ♪
at 2008年10月16日 09:34

>つきピンさん
わぁ~知ってます!高島屋B1にある【PECK】ですよね♪
私もたまにパンを買いに行きます!
『パンツァネッラ』はホント簡単ですから、サイドディッシュにぜひ!!
日にちが経って硬くなってしまったパンをうまく活用できますから!
ドレッシングは、オリーブオイル・白ワインビネガー・白ワイン・塩・胡椒
手作りなので美味しかったですよぉ~
わぁ~知ってます!高島屋B1にある【PECK】ですよね♪
私もたまにパンを買いに行きます!
『パンツァネッラ』はホント簡単ですから、サイドディッシュにぜひ!!
日にちが経って硬くなってしまったパンをうまく活用できますから!
ドレッシングは、オリーブオイル・白ワインビネガー・白ワイン・塩・胡椒
手作りなので美味しかったですよぉ~
Posted by みなみ♪
at 2008年10月16日 09:41
