2009年03月02日

体の中からキレイになろう☆彡

3月 1日(日) 曇icon02→雨icon03

今日は汐留まで『アロマセラピーのイベント』に参加して来ました。
主催者はhama1ブロガーのtakakoさんとアロマセラピストのお友達です。アロマグッズを手作りするのがメインですが、それに加え、サプリメントの正しい取り方や知識についてのセミナーも併せて受講しました。

私はサプリやアロマについて興味はあるものの実際利用した事が無くて・・・・(^_^;)
今回はかなり勉強になりました♪
セミナーの合間にtakakoさんの手作り『米粉のパウンドケーキ(アップル&マロン)』を頂きながらハーブティーでブレイク!!
米粉を使っているので生地自体もキメが細かくしっとりと美味しいケーキでした。
体の中からキレイになろう☆彡

今回作ったアロマグッズは『バスソルト』と『リップクリーム』です。
体の中からキレイになろう☆彡

『バスソルト』の材料は天然塩(ヒマラヤのクリスタルソルト)をとエッセンシャルオイル使います。
この塩は数百万年前の岩塩クリスタルを細かく砕いたナチュラルソルトです。心身をリラックスさせる効果があるそうです。

エッセンシャルオイルは数種類用意されていて自分の好みの香りをチョイスします!
私はさっぱり系の『Green Bamboo』にしてみました。
体の中からキレイになろう☆彡
クリスタルソルトにエッセンシャルオイルを数滴垂らし、よく混ぜたらできあがり♪♪

『リップクリーム』は蜜蝋(BEES WAX :蜂の巣から得られる天然のロウ)とホホバオイルを加熱しそこにエッセンシャルオイルを垂らして固まったら完成です。
体の中からキレイになろう☆彡
コチラも自分の気に入ったオイルを垂らします。
私はスゥ~~~っとする香りの『Magnolia(モクレン)』にしました。花粉症の私にピッタリです。この香りを嗅ぐとスゥ~~~って鼻が通ります。
体の中からキレイになろう☆彡
アッと言う間にお気に入りの1つが出来上がりました(^_^)v
アロマのある生活っていいものだなぁ~って感じました♪

同じカテゴリー(東京)の記事画像
アートアクアリウム☆彡
日本橋の有名人に遭遇☆彡
上野動物園☆彡
上野公園☆彡
上野の観光名所☆彡
新居へおじゃましました☆彡
同じカテゴリー(東京)の記事
 アートアクアリウム☆彡 (2014-10-03 08:00)
 日本橋の有名人に遭遇☆彡 (2014-10-02 12:30)
 上野動物園☆彡 (2012-10-27 15:01)
 上野公園☆彡 (2012-10-25 21:38)
 上野の観光名所☆彡 (2012-10-25 19:48)
 新居へおじゃましました☆彡 (2012-09-30 08:45)

Posted by みなみ♪ at 19:09│Comments(4)東京
この記事へのコメント
こんばんは、みなみ♪さん

今回は、ご参加いただきましてありがとうございました。
イベントやセミナーは、不定期でしたが今までも開催しておりました。
これからもまた、不定期ですが開催していきますので、
もしご興味がおありでしたら是非いらしてくださいね♪

ところで3/8は行かれますか?
私は行きますが、もし行かれるようでしたら
待ち合わせしませんか?
Posted by takakotakako at 2009年03月03日 01:08
>takakoさん

こんにちは♪
先日はありがとうございましたヽ(^o^)丿とても楽しいイベントでした♪
あとお手製のパウンドケーキもメチャクチャ美味しかったです。
私も米粉でチャレンジしてみます(^_^)v

8日(日)のフラワーイベントも是非よろしくお願いします。
Posted by みなみ♪みなみ♪ at 2009年03月03日 10:47
みなみさん

お天気が悪い中、
汐留のセミナーイベントにご参加頂きありがとうございました。

限られた時間の中、ゆっくりお話することが
出来ず申し訳ありませんでしたが
アロマのある生活に親しんでいただけたようで
嬉しいです。


横浜のブログなのでまた読ませてもらいますね。


ありがとうございました。
Posted by malva-blue(マルバブルー) at 2009年03月04日 00:27
>malva-blue(マルバブルー) さん

先日はこちらこそ大変お世話になりました♪
とても楽しいイベントでしたよ。
美容も細胞レベルから考えないとダメなんだなぁ~って・・・
とても勉強になりました。

今度は汐留のサロンへお邪魔しますねヽ(^o^)丿
Posted by みなみ♪みなみ♪ at 2009年03月04日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。